長崎の旅 2 本場のチャンポンを喰らう
めがねです。
長崎市に到着し宿へチェックインしました。

わ〜 山まで家建ってる〜

ドーミー泊です。 目の前にはカンデオさんがありました。

ホテル目の前が中華街です。

長崎の中華街の規模は小さい・・・

稲佐山のライトアップまで時間があるのでチャンポンを食べにいきます。

スナップ

やって来ました。
お目当てはここの4階なのです

眺め良しです。

四海樓です。
超有名らしいですがおいらめがねは知りませんでした・・・ 汗

嫁ちゃん曰く 皿うどんと長崎ちゃんぽん発祥の地みたいです。

嫁ちゃんは皿うどん おいらはちゃんぽんです。
M型ライカは接写ができないのでこんな写真になります。
クローズアップフィルター持ってますが付けるのが既にめんどくさいのです w

その前にビール 画像は食後の画像ですがこのビール超美味かった!!!
もうね! もうね!!!
ガッチキンっキンに冷えてやがるぜぇ〜
サッポロの瓶ビールがあるのが珍しくサッポロの瓶を注文しましたが超美味かったっすwww
写真がピント合ってないのはとても酔ってるので適当になってるw
まぁ普段から適当なので問題なしなのです。

皿うどんがとても美味しかったです♬
酢を垂らすと味が変わってびっくり
誰だ? この酢を垂らす発見をしたやつは??? 天才かよ・・・

ぼぼぼ ぼぼ僕はおにぎり で有名な山下清画伯も訪れてるようです。
さすが老舗

食べ終わると夜になってました。

ゲームの世界みたいな景色だ・・・

四海樓 とても美味しゅうございました。

目の前の教会を見にいきます。

もう拝観時間が終了してたので外から眺めるだけです。