めがねです。
神宮寺から明通寺へ訪れました。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
駐車場からすぐ良いフォトスポットがありました。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
階段を上り拝観します。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
雰囲気の良いお寺です。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
帰路はこちらを通るようです。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
この奥に国宝がデデーンとあります。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
上に見えてるのが国宝の本堂です。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
階段を上がります。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
国宝の本堂と奥に国宝の三重塔 どちらも国宝です。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
灯籠に達磨さんが並んでました。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
本堂 露出ミスにて暗めですが雰囲気出てるのでOKとする・・・

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
国宝 三重塔 1270年の鎌倉時代中期再建のようです。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
国宝 本堂 1258年の鎌倉時代中期再建のようです。

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
鯉が泳いでました♬ 魚付きのメガネには嬉しい場所です♬

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
人も少なく落ち着いた良い場所でした♬

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
しっとり

M10 + SUMMICRON-M F2/35mm ASPH
しばらく夢中で鯉を撮ってました 笑
次は若狭姫神社へ行くの巻