よしうみバラ公園に薔薇を撮りに行く 前編
めがねです。
県外への不要不急の移動自粛ということで県内で写真を撮りに行ってきました。
お花撮影がとても熱いこの春にまともに写真を撮りに行けなかったのでストレス溜まり気味です。
なのでこの時期満開のバラを撮りに行きました。
よしうみバラ公園です ♬
おいらめがねはほぼ毎年ここに撮りに来てますが嫁ちゃんは初参戦です
バラは春から秋まで楽しめますがやはり5月の初めの花が綺麗なのです!
持っていくカメラはもちろんZ7と嫁ちゃんのZ6 (それしか持ってない・・・)
レンズはNIKKOR Z 35mm f/1.8S と Z 50mm f/1.8Sと AF-S NIKKOR 85mm f/1.4GとマイクロレンズAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの4本です。
久しぶりの撮影に嫁ちゃんは興奮気味です!
とりあえずバラはつぼみが美しいからつぼみを狙うのぢゃ!
と要点だけを言って各々撮影に集中します!
夜に雨が降ったので水滴が少し残っていました。
花は曇りの方が撮影しやすいですが曇ってた時間は到着して20分ぐらいだけで後はさんさんと太陽が照り付けてきました・・・
マイクロレンズだと花のアップばかりになってしまうのですぐに50mmの標準レンズで撮る事にしました。
今回はMマウントレンズは家でお留守番
AFを効かしてサクサク撮っていきます。
あー でもやっぱりゆっくりとM型ライカで撮りたいなぁ〜 笑
情熱の赤のバラです。
が、めがねは白や黄色が好ぅっき〜
レモン色最高♬
この白に花弁の縁にピンクの色が乗ったバラがとても綺麗でした。
F5.6 この薄紫というか水色のバラも綺麗でした。
F1.8 F値の選択がとても難しい・・・
元々バラは青の色素を持ってないので青のバラを作り出すのは難しいのだとか・・・
花屋で見かける真っ青のバラは白のバラに青の色素の水を吸わしてるみたい。
あ〜 太陽が出てきた〜( ´Д`)yo〜
コントラストが強く出てまう〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
めがねはしっとり撮りたい派です。
この公園大きいんですけど無料なんです。
本土の方だと絶対お金取られる規模です。
おそらく800円でも文句は出ないレベルです。
青空と薔薇
晴れたから空とコラボしてみました。
曇ってくれ・・・
この花弁の裏は淡い色です
午前中は曇り予報だったのでC-PLフィルター置いてきました。
目がマブしい〜
日射しがキツすぎる・・・
夢香という薄い淡いブルーの綺麗なバラでした♬
あまりにも熱く肌の露出してる首が焼けるように痛いのでめがねは日陰で椅子に座り休憩しますが、嫁ちゃんはまだまだやる気満々で撮影に夢中です 笑
まだまだ写真があるんですが多いので次回にしたいと思います〜